葛飾区議会議員向江すみえ
平成28年以前の活動報告

※写真をクリックすると拡大表示されます。(一部写真を除く)

2013年4月29日(月)

柴又へようこそ


お天気に恵まれ、ゴールデンウィークが始まりました。

柴又駅ではたくさんのお客さんがおみえになり、私も友人をお連れし、寅さん記念館や山田洋次ミュージアムに行って来ました。なつかしい寅さんに触れて、人情味あふれる葛飾を満喫して頂けました。

   

2013年4月26日(金)

地域行事に参加して


鎌倉観光協会主催の第16回花いっぱい運動が開催されました。
葛飾区観光協会斎藤勝治会長がご挨拶されました。


地元、さくら道中学校の生徒さん29名がボランティアとして参加し、花の苗の配布や地域の花壇の植え替えのお手伝をしてくれました。

晴天に恵まれ地域の方もたくさん参加され、花を苗をもらいご自宅て植えられるそうです。
お花を通し交流が深まり、更に地域が明るくなればと思います。

   

2013年4月25日(木)

東京都水道歴史館


文京区本郷にある東京都水道歴史館に行って来ました。
平成7年の開館で、ここでは江戸・東京400年の水への取り組みの歴史が展示されていました。


安全でおいしい水を届けるというメッセージは、ずっと受け継がれて来たものでした。
葛飾金町浄水場では、平成4年度から高度浄水処理が導入され、この度100%高度浄水されました。
軟水で、口当たりがやさしい水道水は家計にもやさしく、一年間、毎日1リットルの水を、水道水で飲んだ場合、ミネラルウオーターで飲んだ場合を比較すると、その差は約8万円だそうです。
安全でおいしく、かつ、経済的な水道水を見直しました。

はじめて東京都水道歴史館に行きましたが、大勢の学生さんが水道の歴史を勉強されていたのには驚きました。
これからも金町浄水場の水は100%高度浄水処理された水だという事をアピールしてまいります。

   

2013年4月24日(水)

葛飾金町からおいしい水


金町浄水場の「高度浄水処理施設」が完成しました。
これまで高度浄水処理率は35%でしたが、今日から100%になり、さらに安全でおいしい水になりました。


東京の東部250万人に水道水を供給する金町浄水場の水が、世界最高級品質と言われるワケは、高度浄水処理にあります。
オゾン処理で臭いの元を分解、生物活性炭処理で微生物がさらに細かくバラバラに分解し、臭いの元を食べます。

本日の完成式典では、猪瀬都知事より「水道水を蛇口からひねって飲んでほしい。日本が世界に誇るべき技術」と、話されたそうです。

葛飾区にある金町浄水場です。さらに、東京水をアピールしてまいります。



2013年4月18日(木)

バタフライヒル細田・竣工式


青木区長をはじめ、保健福祉委員の皆さんと、特別養護老人ホーム・バタフライヒル細田の竣工式に行きました。


3階建ての建物で、一階がショートステイの利用の方が使われ、2・3階が特別養護老人ホームが各階4ユニットの合計8ユニット(80名)が入所されるようになっています。
皆さんが過ごしやすいように広々とした空間づくりになっていました。

葛飾区では17ヶ所目の施設となります。福祉サービスは人的サービスが最も大切です。人情の町葛飾らしく、人の繋がりや絆を大切にして頂きたいと思いました。

 

2013年4月16日(火)

「今、政治に何ができるのか」


潮出版社から「日本政治と公明党」が出版されました。
日本を代表する論客18人が、公明党への期待と評価をよせられています。


混迷する日本政治の中で、大きな存在感を示す公明党について書かれています。

特に、東京都副知事を務めた青山氏が書かれた、"都議会公明党は「福祉の東京」の推進力"を読み感動しました。
第3章 地方から日本をかえる の中で、
「特に、公明党が福祉の分野でリードしてくれたために、東京が全国の模範となる政策を実現できた。」とありました。

私たちも、現場の皆様の声をお聞きし政策実現に向けて頑張って参ります。



2013年4月14日(日)

やしお生涯楽習館


埼玉の八潮市にある、やしお生涯楽習館に行って来ました。


八潮市では、平成3年に県内初の「生涯学習都市宣言」を行い、全市挙げて、生涯学習によるまちづくり運動に取り組んでいました。
子どもからお年寄りまで幅広い市民の活動を支援する爲の拠点として建てられていました。

今日は社交ダンスや学習講座、子ども向けのイベントもあり、大勢の方が来館していました。

回りは花壇がたくさんあり春の花で囲まれていました。

 

2013年4月9日(火)

高砂中学校入学式


新たに佐藤雅章校長を迎え、大きい制服に袖を通し、121人が入学されました。
今年は、4クラスになるそうです。


来賓を代表して、細田小学校長が挨拶をされました。児童から生徒になる事は大きな意味があり、その上で大切な3つのCについてお話しされました。

3つのCとは「チャレンジ・チェンジ・チャンス」で、はじめに行動で表す事が大事、チャレンジする人は必ずチャンスが訪れる。チャレンジをし、チャンスをつかむ、そうすればチェンジする事が出来る。人はやる気になればいつでも生まれかわる事が出来る、との内容でした。
また、保護者の皆様には、手を離しても心を離さない事が大事である、等の祝辞がありました。

私も、小中一貫校としてますます成果が上がるよう心より応援させて頂きます。

 

2013年4月8日(月)


高砂けやき学園葛飾区立高砂小学校入学式


平成25年度の入学式が行われ、80名の新一年生が高砂けやき学園に入学されました。


桜の花びらは散りましたが、もうすぐ新芽が出て、みどりの若葉を広げてくれます。
若葉のような一年生が晴れて入学されました。本当におめでとうございます。

けやきのように逞しい幹に育つように心からご祈念致します。
行政としても、教育環境の向上、安心・安全な町つぐりに全力で取り組んで参ります。

   


東京しごとセンター


千代田区にある「東京しごとセンター」に行って来ました。



ここでは、はじめに利用の登録をしてから、キャリアカウンセリングをはじめ、各種セミナーや能力開発講座等が利用できます。そしてコース終了後は、「キャリアカウンセリング」と「職業紹介」で再就職までを支援してくれます。
他にも、いろいろなプログラムがあり仕事に必要な基礎力が身に付けられます。

   

2013年4月2日(火)

韓国麻浦区(まっぽく)庁長の来訪


あいにくの雨の中、麻浦区の皆様が表敬訪問されました。


区役所正面玄関で出迎え式があり、議場にて区・区議会合同表敬訪問式が行われました。
今回の来訪の目的は、友好都市の締結にむけた協議や中央図書館や柴又、にいじゅくみらい公園の視察等です。
午後4時からの議場にての訪問式の後、公明党控室にも立ち寄られました。

 

※これまでの活動報告は画面左側のメニュー【これまでの活動報告】からご覧ください。