葛飾区議会議員向江すみえ
平成28年以前の活動報告

平成22年1月〜2月分の活動報告です

※写真をクリックすると拡大表示されます。(一部写真を除く)

2010年2月28日(日)

菖友会・政治経済懇話会に参加して


綾瀬マリアジュにて菖友会の政治懇話会がありました。太田議長より激励を受けました。
山口代表も鹿児島から戻られ、駆けつけられました。

2010年2月27日(土)

女性の健康フェスタに参加して


KOMEI「女性の健康フェスタ2010」が、港区青山のスタジアムプレイス青山の7Fで公明党東京女性局の主催で27日 28日と開催されました。

3月1日から3月8日は「女性の健康週間」です。
女性の心もカラダも元気が一番。女性の健康が社会の元気につながります。
会場では、若い女性の参加者が多く、展示会場 やイベント会場 、体験コーナー 女性の健康相談室とう行われ、大盛況でした。

第一回女性の健康&カラダ 川柳大賞が発表されましたのでご紹介いたします。

【大賞】
 くびれなし 大黒柱は この私

【優秀賞】
 不況でも 右肩上げり 体脂肪
 白内障 ヨン様だけは よく見みえる
 足の爪 切れる昔に 帰りたい

【佳作】
 家事育児 自分の体は 後回し
 あれそれと 通じる仲間と 盛り上がる
 食べてるの 私じゃないの おなかの子
 さあ運動! 動かしたのは 口ばかり
 つまずいた 見れば段差は 1センチ

どれも、うなずくことばかりでした。

2010年2月26日(金)

初の一般質問

出口議員と一般質問を終えて。


はじめての一般質問で、大変緊張しました。傍聴席に多くの支持者の方が、応援に来て下り勇気百倍でした。
質問に対して、区長をはじめ教育長や理事者の方から、前向きな答弁を頂けたので一安心です。

質問の内容は
1、区民マラソン大会について
2、三人乗り自転車について
3、ガン対策について
4、かつしか区民大学について
5、柴又の観光について
でした。

詳しい内容は、 葛飾区議会公式サイト会議録検索をクリックしてみて下さい。
5日後から放映もされます。

いつも応援して頂き、ありがとうございます。

2010年2月23日(火)

がんばりま~す


第一回定例会 本会議の一般質問にはじめて立ちます。
原稿書きに悪戦苦闘の日々です。
皆様からいただいたお声を、区政にお届け出来るよう頑張ってまいります。

2010年2月22日(月)

寅さんに学ぶ


今年は寅年。
柴又支部長の私としては、飛躍の年と決め、頑張らなくてはと日々決意しています。

『寅さんに学ぶ日本人の「生き方」』(志村忠夫 著)を読み、さらに寅さんが好きになりました。
この本の246ページに、学ぶ意味について書かれています。
(映画「寅次郎 サラダ記念日」引用)
甥の満男に「なんのために学ぶのか」と問われて、
「人間、長い間生きていればいろいろなことにぶつかる。その時、自分みたいに勉強していない奴は、振ったサイコロの目で決めるか、そのときの気分で決めるより仕方がないけれど、勉強した人間は、自分の頭できちんと筋道立てて、はて、こういうと時はどうしたらいいのかなと、考えることができるんだ」と。

これほど 明快にやさしい言葉で答えるのはスゴイと書かれていました。
何だか寅さんの声が聞こえてくるようです。

映画「男はつらいよ」には、人間学がいっぱい詰まっていますね。全48作、ゆっくり もう一度観たいですね。

2010年2月19日(金)

2010年葛飾総支部賀詞交歓会


マリアージュにて賀詞交換会が行われてました。
寒い中多くの皆様が来て下さいました。

竹谷とし子さんも各テーブルを回り、ご挨拶をさせて頂きました。

2010年2月17日(水)

対応の早さに感激!!


今朝、「アスファルトの道路の中程から、砂利が出て、どんどん広がっています。子どもの通学路でもあるので補修してもらえますか?」との電話が、公明党控え室にありました。
早速、道路補修課に電話でお願いしました。直ぐ現地を見に行かれ、午前中には補修が完了しました。

なんて早い対応!
ご近所の皆さんも、喜んで下さいました。

道路補修課の皆さん、ありがとうございました。

2010年2月15日(月)

葛飾区交通安全協議会に参加


葛飾区安全協議会委員として、斎藤議員とともに人材育成センター(ウィメンズパル4F)に行ってきました。

はじめに、昨年度の交通事故の報告がありました。
発生件数は1681件で、その内訳は、子どもの事故が134件、高齢者の事故が480件、二輪車の事故が393件で、自転車の事故はなんと!全体の半数にあたる855件もありました。

葛飾警察署長より、自転車も車と同じ「車両」であることを認識しあい、交通ルールを守らなくてはいけないとの お話がありました。特に、出会い頭の衝突などで、高齢者の方は重症な自転車事故になる場合があると聞きました。その場合、自賠責に入っているわけでもないので、医療保険等は自由診療ということで、大変な負担となるそうです。

子どもと高齢者の交通事故防止をさらに推進していかなくてはと思いました。

2010年2月13日(土)

葛飾区総合スポーツセンターにて


雨が降りお天気が悪かったので、日頃の運動不足を解消するため、久しぶりに葛飾区総合スポーツセンターに行ってきました。

ランニングマシンで4キロ走って来ました。

葛飾区には、他にも水元体育館でもランニングマシンが常設してありますので、是非皆さんも、ご利用してみて下さい。

2010年2月10日(水)

勉強会


午前中は22年度の予算の勉強会がありました。
担当の理事者の方から説明をしていただき、予算をどう読み取り、活用していくかが本当に大事だと思いました。

午後からは、江戸川区役所に視察に行ってきました。
江戸川区で行っている「江戸川マラソン大会 」・「ウォーキングフェスタえどかわ」の実施内容についてうかがいました。
江戸川区の公明党の議員の皆様に大変お世話になりました。

2010年2月9日(火)

柴又神明会新年会初参加


歴史ある柴又の参道の商店街の皆様が中心となり、町の活性化の為にと話し合いました。
若い人達が立派に後継ぎとして、頑張っていらっしゃる姿に感動しました。

私も地域の皆様のお役に立てるよう、努力・精進して参ります。

2010年2月8日(月)

視察2日目

人工地盤の屋外広場


塩竈市生涯学習センター「ふれあいエスプ塩竈」を視察しました。
子ども からお年寄りまで、多くの人達が、集い、交流する、地域に開かれた生涯学習センターでした 。

エ・・・enjoyg(楽しむ)
ス・・・stdy(勉強)
プ・・・play(遊ぶ)

から名前が付けられ、毎日300人以上多く の方が利用されています。
とにかく、工夫をされ素晴らしいので、各コーナーを見学させていただき、時間がたつのも忘れてしまいました。

長井勝一漫画美術館

また、塩竈市教育委員会生涯学習課の方より、「しおがま 出前講座」について説明をうかがいました。全部で118もの講座があり、多くの方が受けられるそうです。大変に勉強になりました。

2010年2月7日(日)

仙台市子育てふれあいプラザを視察


仙台市子育てふれあいプラザ「のびすく仙台」を上原議員と上村議員と3人で視察しました。

利用しやすく、駅のそばにあり、親子で気軽に立ち寄り交流が出来ます。室内も広く、赤ちゃんとゆったり過ごし、親子で一緒に遊び、寒い日でも、ガラス越しに日が差し込み、まるで公園がそのまま室内に移動した感じがしました。

ここは子育て家族の集う場所として、室内では飲食もでき、土日ももやっているので、多い日には300人以上の親子が利用されるそうです。

子育て支援に関する様々な情報の提供や、理由を問わない 一時預かりも行っており、仙台市には、仙台市子供企画課指定管理の、「のびすく長町南」、「のびすく泉中央」と合計 3ヶ所あるそうです。どこも駅のすぐそばにありました。他にもシルバー人材センターとの連携した一時保育等、大変勉強になりました。

2010年2月2日(火)

予算の勉強会

上原・久保・上村議員と都庁にて


今日は、都庁で行われてた公明党女性局主催の、東京都の予算の勉強会に参加させて頂きました。
東京都では、100名の女性議員となりました。
今後の活動に大変参考になりました。説明をしていただいた皆様に感謝いたします。

2010年1月30日(土)

まちの駅 ぽっぽ町田を視察

斉藤・牛山・久保議員と案内所にて


全国でかずあるまちの駅のひとつである「まちの駅 ぽっぽ町田」を視察しました。
まちの駅とは、地域の方との出会いと交流をサポートしている施設です。
ここでは、町田や沖縄・山形の物産を展示販売 しており、私達も地域の特産品を味わってきました。
まちの駅間でネットワーク化し、もてなしの地域づくりを目指し、皆さん頑張っておられました。

2010年1月29日(金)

幼児2人同乗自転車を視察

市川市役所前、上原・上村議員と3人で。


平成21年7月より道路交通法改正により、安全性が確保された自転車に限って、幼児2人乗り同乗自転車(3人乗り自転車)の利用が可能になりました。
今日は、いち早く昨年11月より、幼児2人同乗自転車のレンタル事業をスタートした市川市に、視察に行って来ました。
利用されているヤングママさんから、
「使用する期間が限られているので、助かる」
と言う声が多く寄せられ、皆さん喜んで利用されています。

2010年1月28日(木)

町会会館を視察


細田4丁目町会会館の建設にあたり、新しく出来た青戸南町会会館に、細田町会の役員の皆さんと共に視察に行きました。

2010年1月23日(金)

ハイチ大地震被災者救援募金を実施


野上じゅん子都議と葛飾区議団11名で、新小岩・亀有・金町駅で街頭募金活動を行いました。
呼び掛けに、多くの方から真心からの募金をお寄せいただき、心から御礼を申し上げます。
被災にあわれ亡くなられた方々のご冥福を心から祈るとともに、一日も早く復興を祈っております。

2010年1月22日(金)

子どもの生活研究所視察


今日は、嬉泉病院 須藤院長と黒柳・小山・上村区議と社会福祉法人 嬉泉会が運営する、世田谷区にある「子どもの生活研究所」と板橋区立赤塚福祉園を視察しました。
「まずは受け入れ、共感、理解しようとすること」から始め、利用者の皆さんの自発性を尊重されていました。その上で周囲の状況や人との関わりを育て、素晴らしい成果を上げられていました。特に自閉症の人達への支援に感動しました。

2010年1月21日(木)

子育てママとの対話


今日は若いお母さん達と一時間半、ゆっくりと懇談をしました。不況の中、家事に育児に、工夫をしながら頑張っていらっしゃる姿に感動しました。子供の通学路の安全性の確保、公園の遊具の整備等、様々なご意見・ご要望をいただきました。

2010年1月17日(日)

平成21年度、卓球・バドミントン大会


朝から野上都議と一緒に、青少年の体力向上を願い、卓球大会およびバドミントン大会に参加しました。地元の校長先生のお話しの中で、doingスポーツをする人、wating応援する人・観賞する人、supporting準備する人等の話しがあり、大変参考になりました。

2010年1月6日

区民生活守る新たな施策展開を!
平成22年度予算案編成で、青木克徳区長に要望


葛飾区議会公明党は、平成22年1月6日、区長室で青木克徳区長に対し、前区長の区政方針を継承する青木克徳区長であり、現在の基本計画、実施計画を推進した上で、区長選で公約してきた政策の中から特筆すべきものを抽出するとともに、わが党の重点要望を加味した上で、青木克徳区長らしさを示せるインパクトのある2010年葛飾区予算(案)として編成するよう要望しました。

2010年1月2日

JR金町駅前で新春街頭演説


野上じゅん子都議、出口・小山・黒柳区議と、JR金町駅北口で行いました。


昨秋の区議会議員選挙におきまして、公明党11名全員当選を果たさせていただき、
現在は、議会の中で第一会派となり、区政の進展に今まで以上の大きな責任を担うこ
とになりました。私もその一員として、皆様の声を区政に反映してまいります。