葛飾区議会議員向江すみえ
平成28年以前の活動報告

※写真をクリックすると拡大表示されます。(一部写真を除く)

2014年8月30日(土)

高砂地区センターまつり


今年も恒例の高砂地区センターまつりが行われました。


歌や、躍り、ハワイアン等、日頃ので、成果を皆さんも楽しく披露されてあおました。
夏休み最後の休日を親子連れで参加されていました。






2014年8月23日(土)

環境を守る会10周年の会


鎌倉自治会館にて、環境を守る会10周年記念の会が行われました。


平成17年6月に葛飾区のボランティア団体に登録し、月一回の防犯パトロールや地域清掃、そして地域行事の役員等、「安全・安心、すみよい鎌倉」を合言葉に地道な活動を続けてこられました。

これまで10年間の活動記録をおさめたビデオを皆で拝見しました。
10周年、誠におめでとうございます。これからも宜しくお願いいたします。



2014年8月22日(金)

夏季研修会


本年度の夏季議員研修が、18日と22日に行われました。


今日の女性局主催の夏季研修会では、“市ヶ谷のマザー・テレサ”としてメディアなどで取り上げられている白十字訪問看護ステーションの秋山正子統括所長が「在宅ケアのつながる力」と題して講演がありました。
また、高木美智代都本部副代表より「女性の元気応援プラン」について説明があり、女性があらゆる分野で活躍できる社会を目指していこうとのお話がありました。

私も、第三回定例会の一般質問に向けて、しっかり取り組んで参ります。





2014年8月21日(木)

第5回・区庁舎ロビーコンサート


12時15分より葛飾区役所本庁舎ロビーにて、第5回葛飾フィルハーモニー管弦楽団によるコンサートが行われました。


毎年楽しみにしています。今回は、「真夏のポルカ」と題して、バイオリン・ヴィオラ・チェロ・コントラバスの演奏で、美しき青きドナウをはじめ知っている曲が多く、通りがかった方々も足を止めて聞かれていました。

次回は10月2日に秋のコンサートが開催されますので、是非、皆さんも足をお運び下さい。





2014年8月20日(水)

歴史と民俗の博物館


大宮にある埼玉県立・歴史と民俗の博物館に行って来ました。




特別展「江戸の街道ー絵図でたどる宿場と関所ー」を見ましたが、幕府が作成した街道絵図は、当時の街道沿いの家並、橋、宿場や関所などの様子が詳細に描かれていました。日頃は、東京国立
博物館・郵政博物館に所蔵されています。

丁度、来館者が500万人に達成し、お祝いのセレモニーが行われました。
入り口の弓道場では、高校生の大会が行われはれていました。暑さに負けず凛々しい袴姿で弓を引いていました。


2014年8月6日(水)

広島市原爆死没者慰霊式・平和祈念式


36年ぶりの雨の中、慰霊式典と平和祈念式が厳粛に行われました。


葛飾区議会として議員5名、私自身ははじめて参列させていただきました。

この広島の地に原爆が投下され、未曾有の被害を受けてから69年の歳月が流れました。

原爆の被害により、お亡くなられた方々に心より哀悼の意を捧げるとともに、今もなお後遺症で苦しまれておられる方々に対し、心よりお見舞い申し上げます。

式典終了後、葛飾原爆被爆者の会「葛友会」の主催により、献水の儀が行われました。

葛飾区ては、昭和58年に、核兵器の廃絶と恒久平和を願い「葛飾区非核平和都市」を宣言し、戦争の歴史を風化させないよう核兵器の恐ろしさ、戦争の悲惨さ・愚かさを次代を担う若い方々に伝えるために、様々な事業にも取り組んでいます。




2014年8月3日(日)

奥の細道展


荒川区では平成26年度「奥の細道千住あらかわサミット」が開催されることになったそうです。
今日は荒川区ふるさと文化会館にて、「俳句を探ねる小さな旅」と題して、松尾芭蕉が5ヶ月余り奥の細道の旅を続け俳句を詠んだ足跡の展示を見てきました。


芭蕉を顕彰するためにそれぞれ俳句の句碑が建てられています。

現在14県にまたがる各自治体が、奥の細道サミットとして友好・交流をしているそうです。

荒川区の南千住・日暮里からスタートし、江東区・足立区・草加市と、足跡をおいながらパネル展示で芭蕉の俳句を楽しむことができました。





2014年8月2日(土)

太鼓の練習


盆踊りの太鼓の練習が始まりました。


今年は子ども太鼓の希望者は12名だそうです。

阿部会長 (細田の大人の太鼓の会長)をはじめ、大人の会の皆さんが教えてくださっています。
勇壮なバチさばきも大人顔負けです。

本番まで後1週間、暑さに負けず頑張って参りましょう。



2014年8月1日(金)

非核平和のつどい


非核平和のつどいが、今年からはじめてテクノプラザかつしかで行われました。
山口なつお代表も参加されご挨拶されました。


今年は、南奥戸小学校の子どもたちが群読と合唱を発表してくれました。そして「核兵器の怖さを多くの人に伝え、戦争のない平和な世界をみんなで力を合わせ作っていこう」という決意の言葉に会場からは拍手が沸き起こりました。

これからも、若い世代の方達にも核兵器の恐ろしさや、戦争の悲惨さや愚かさを伝え、平和を願う気持ちを伝えてまいりたいと思います。



 

※これまでの活動報告は画面左側のメニュー【これまでの活動報告】からご覧ください。