葛飾区議会議員向江すみえ
平成28年以前の活動報告

※写真をクリックすると拡大表示されます。(一部写真を除く)

2016年3月30日(水)

社会福祉協議会・評議員会


葛飾区社会福祉協議会
平成27年度第3回評議員会に出席しました。


社会福祉協議会では、本年も地域住民に密着した活動が行われてきました。

本日の議事は
・平成27年度 社会福祉事業会計資金収支補正予算について
・平成27年度 公益事業会計資金収支補正予算について
・平成28年度 事業計画並びに資金収支予算について
議案が提出され、全て可決されました。



2016年3月28日(月)

平成28年第一回定例会閉会

 

本日、第一回定例会が閉会しました。
無事に全ての議案が採択され、予算が決定しました。

 
平成28年度予算に計上されたレベルアップ&新規事業を紹介します。
 

「乳幼児の事故防止対策事業(500万円)

27年度 第一回定例会一般質問
事業内容は、家庭における乳幼児の不慮の事故を減少させるため、ジオラマの展示と映像放映を各種事業などに合わせて健康プラザかつしかや保健センター等で行い、事故が起こりやすい事例を紹介し、注意喚起することで事故防止に繋げる事業です。
 

新規バス路線事業(740万円)

鎌倉・細田地域と区役所のある立石地域を結ぶ新規バス路線の検討に向けてバス事業者が行う社会実験にかかる費用の助成も計上されました。
 

サイクル&バスライド事業
うんどう教室事業(900万円)

これまで高砂北公園・お花茶屋公園・間栗公園に続き、28年度に新規で1カ所増やすことになりました。
 

無電柱化基礎調査予算(360万円)

28年度は柴又駅から柴又帝釈天の参道へ続く区道について無電柱化するための基礎調査等を行います。
 
その他
図書返却ポスト設置(区内3ヶ所)
旧明石小学校の体育館の天井電球をLEDに変える(360万円)も計上されました。
フードドライブ事業
 食品ロス減量対策として、28年度は3回開催することになりました。
 
これからも、皆様から頂いたお声がカタチになるよう頑張ってまいります。
 

 
 
区議会議場13番が私の席です。

2016年3月25日(金)

第42回細田小学校卒業式


今日は地元細田小学校の卒業式に行って参りました。
93名の生徒さんが晴れてご卒業され、保護者の皆様!おめでとうございます。


伊藤校長先生の式辞の中で、2つの言葉を卒業生に送られました。
一つは、パナソニックの創始者・松下幸之助氏の言葉を引かれ、「失敗することを恐れるよりも、真剣でない事を恐れたほうがいい」あと1つは「かつしかっ子宣言」の中から特に、自分で考え行動すること。仲間を大切にすること。この2点は特に大切にし、大きな夢と希望を抱いて、実現に向け頑張って欲しいと挨拶されました。

この6年間、体力も学力も身につけ大きく成長された皆さんの門出を心からお祝い申し上げます。



2016年3月24日(木)

「絵本とわたしの物語展」


今日は、横浜産貿ホールで開催されている「絵本とわたしの物語展」に行ってきました。
日本だけでなく世界中の絵本が約250点も集められていました。


絵本は子供のものと思われがちでしたが、今では大人向けの絵本が出版され、中高生や高齢者会の読み聞かせも好評で、世代を超えた広がりを見せています。

会場では、自由に本を手にとって読むことができ、また、絵本を読んだ子供時代に振り替えって見るコーナーもあり、楽しいひとときを過ごして参りました。

子供から高齢者まで「読んで」「語って」「参加して」心あたたまる展示会でした。




2016年3月23日(水)

高砂駅周辺の街づくり


都市整備部の担当の課長より、高砂駅周辺地区の街づくりの状況についての以下の内容の説明を受けました。


京成高砂駅から江戸川駅付近の鉄道立体化については、平成16年度に東京都が策定した「踏切対策基本方針」において、「鉄道立体化の検討対象区間」の20区間に位置づけられました。

その後の国土交通省等への要請行動などから現在は、新たに事業化を目指す事業候補6区間の1つになっています。これまで、東京都、葛飾区、江戸川区、京成電鉄の4社による合同の勉強会を開催し、鉄道立体化の実現に向けた検討に取り組んでいます。

一方、鉄道立体化の早期実現のためには事業効果を最大限に発揮するため、鉄道を立体化と一体となった街づくりが必要で、そのため「葛飾区 高砂駅周辺地区まちづくりプラン」を策定し、今後、駅周辺の駅前広場や道路などの交通基盤整備や都営高砂団地創出用地、高砂車庫移転跡地の活用において、このプランを踏まえ、鉄道立体化と一体となった街づくりを進めていきます。




2016年3月18日(金)

第50回卒業式


小春日和の中、葛飾区小中一貫教育校 高砂けやき学園、第50回卒業証書授与式が行われました。


122人の生徒さんが、9年間全ての義務教育過程を終えられ、けやき学園で過ごした時間と友情を一生の宝物として、将来の夢に向かい羽ばたいて行かれました。

学校長からは、卒業生の前途を祝福して「考判断実行」の言葉を送られました。

保護者の皆さま!ご卒業誠におめでとうございます。




2016年3月13日(日)

絵手紙・展覧会

ー東日本大震災から5年目の春・応援ー


シンホニーヒルズにて、「絵手紙の会」の作品展を拝見してきました。


会の皆さんは、3年前から、東日本大震災の被災地の子供たちの幸せと成長をお願い、夏はうちわ・冬はクリスマスカードと、季節ごとに絵手紙を作り送り続けてこられたそうです。

また、今回の作品展に飾られた、白いキャンパスの中の絵手紙は、「逢えない時は手紙で逢いに行こう」と、大切な1人に宛てて春夏秋冬の花を様々な手法で表し季節ごとにポストインされたものがほとんどだそうです。
絵に書かれいる手紙に触れ、改めて絵手紙の素晴らしさに感動しました。

大勢の方が、ひとつひとつの作品を丁寧にご覧になっていました。

 



2016年3月13日(日)

「第二回かつしかふれあいRUN・フェスタ」


堀切水辺公園(葛飾区堀切1)で「第2回かつしかふれあいRUNフェスタ」が開催されました。



「かつしかありがとうプロジェクト」による、ボランティアスタッフの協力で、子どもからご年配のまで、6041人の方々が各コースに分かれ走る楽しさを感じ、笑顔でゴールすることができました。

ランナーに対する感謝のおもてなしとして、「ありがとうプロジェクト」による、堀切商店連合会の飲食割引サービスや葛飾浴場組合連合会による銭湯サービスなど、様々なサービスがおこなわれました。

私は今年もファミリーラン3キロに挑戦しました。
今年もスペシャルゲストは、昨年に引き続き100キロウルトラマラソン世界4位の能城秀雄さんをはじめ、オリンピック元日本代表の大島めぐみさん、カンボジアから来日した健脚芸人・猫ひろしさんがランナーと一緒に走りました。


今回のランフェスタにご家族で参加された皆さんから嬉しいメールを頂きました。

パパ
初めて娘と走って、娘が同じペースで走り切れたことに感心しました。
また来年も家族で参加したいです。

ママ
申込みした時は妊娠中だったので今年は走れませんでしたが、子供達が笑顔で走り切れたことに、こちらも笑顔になりました。来年は家族五人で参加したいと思います。

息子さん(7歳)
去年は1キロ走り、今年は初めて3キロを走りました。猫ひろしさんについていこうと最初からスピードを出しすぎてしまって、途中疲れてしまったけど、歩かないで最後まで一生懸命走れて良かったです。来年は、今、赤ちゃんの妹も一緒に走りたいです。

娘さん(5歳)
初めてだから疲れたけど、パパと一緒に走れて楽しかった。また来年も走りたいです。



2016年3月12日(土)

「青木かつのり区政報告会」


テクノプラザで18時から青木区長の区政報告会が行われましたので葛飾区議会公明党全員で参加しました。


青木区長から,
『夢と誇りあるふるさと葛飾』を築くため、協働で取り組んで行きたいと決意を述べられた後、28年度の取り組みについて、
・「子育て環境の充実(子育て)」
・「教育環境の充実(教育)」
・「健康で共に支えあうまちづ(健康づくり・高齢者福祉)」
・「安全安心なまちづくり(防災)」
・「魅力と活力あふれるまちづくり(都市整備.産業振興)」などの施策について報告がありました。

私たち、葛飾区議会公明党も、青木区政を支え、これからも区民の皆様のお声を区政にお届けして参ります。




2016年3月2日(水)

平成28年予算審査特別委員会・総括質疑


第一回定例会での代表質問・一般質問が終わり、いよいよ午前10時から総括質疑がはじまりました。我が党からは牛山議員が50分間一問一答で質問に立ちました。


2016年3月4日(金)

平成28年予算審査特別委員会 第2分科会


私は今回は、第二分科会と第三分科会にはいりました。
第二分科会の高齢者福祉費では、高齢者の孤食対策として「高齢者ふれあい食事会」のモデル実施、児童福祉費では、スマートフォンアプリの特徴を最大限に活用した子育てアプリ「葛飾版・電子母子健康手帳」の導入、乳幼児事故防止対策としてジオラマ「ヒヤリハットハウス」を活用し、子どもの命を守る取り組みを要望しました。


2016年3月7日(月)

第3分科会


第3分科会の環境費では、地球温暖化対策において区民への再生エネルギーの活用など、周知啓蒙が図られるように要望しました。また、太陽光発電を利用した「ペットボタル」(太陽光で発電し、蓄電池に詰めた電気を夜使うという仕組みを分かりやすく伝えるもの)の活用など普及啓発を要望しました。

私は地球温暖化防止対策のために愚民の誰もが取り組める環境運動として、CO2削減の目的として、使用済みの天ぷら油の回収を提案させていただきました。現在21カ所で回収がされています。本年度より、バイオディーゼル燃料として再利用し、区では公用車を走らせています。また、鎌倉公園の再整備計画でも花時計とともに廃食油を使ってバイオディーゼル燃料のイルミネーションを提案しました。今回は、太陽光発電を使ったペットポタルを柴又の芝桜が植えてある土手にライトアップしてはどうかと要望しました。


2016年3月5日(土)

パルフェスタ2016
「今、自分らしく あなたらしく」


今日は男女平等推進センター祭りが行われました。


パルフェスタは男女平等推進センターで活動している団体が実行委員会を組織して企画運営しています。
日頃の活動成果を発表する機会であるとともに男女平等推進センターと言う施設の役割について区民の皆様に広く知っていただく場となっております。

今日の開会式では、参加団体のはっぴーくわいあ, リバティークワイアのコーラスグループの皆さんが、葛飾区歌, 世界に一つだけの花 を披露してくださいました。




※これまでの活動報告は画面左側のメニュー【これまでの活動報告】からご覧ください。