葛飾区議会議員向江すみえ
平成28年以前の活動報告

※写真をクリックすると拡大表示されます。(一部写真を除く)

2011年9月28日(水)

ヤングミセスの皆さんと懇談


今日はヤングミセスの皆さんと懇談をしました。
皆さんの一番の関心は、やはり放射線量でした。

葛飾区では、区の指標値「0.25マイクロシーベルト」以上を示した小中学校、保育園の砂場について、26日に砂の入れ替え作業を始めました。
対象の砂場は全部で19ヶ所で、10月末までかかる見通しです。

昨日砂を入れ替えたのは、北野小学校と本田小学校の砂場でした。
重機で砂場の表面から10センチの砂を掘り、新たな砂を入れ、掘った砂は同じ敷地内の別の場所に埋めました。

区では8月、すべて398ヶ所の砂場の空間放射線量を測定してまいりまいりました。


2011年9月25日(日)

四つ木なかよし保育園竣工式


保健福祉委員として、四つ木なかよし保育園の竣工式に参加しました。

これまでの保育園では見られない試みとして、すばらしいと思ったのは、ガラス張りのオープンキッチンで、実際に食事を作っている所が見られる点です。
なかよし広場で実際に食材にふれ、生きている食材を食べていることを学ぶことができます。


食事を通しての乳幼児保育を事業として、他でも展開されているようです。
子どもへの思いに溢れたすばらしい保育園が葛飾区内に誕生し、うれしく思います

2011年9月22日(木)

台風15号による被害


台風15号による被害状況は、鎌倉1〜4丁目、高砂5丁目、細田4丁目、約3,000世帯が一時停電となりました。鎌倉1丁目の電信柱が倒れた付近一帯の復旧したのは明け方の4時でした。

高砂団地内の木が数本倒れた写真と、屋根が飛ばされ電信柱が倒れた写真です。
人的被害がなく、ひと安心です。

全国で被害にあわれた皆さまに、心からお見舞い申し上げます。

2011年9月20日(火)

第3回 定例回



本日から10月30日迄の31日間、第3回定例会が始まりました。

我が党からは、小山たつや議員が一般質問に立ち、防災、液状化、放射線量、節電対策、子育て支援、街づくりなどの課題を取り上げ質問しました。

これからも公明党は、区民本位の政治を実現するため頑張ってまいります。

2011年9月19日(月)

敬老の日



ご高齢者の皆様のご長寿、心より、お喜び申し上げます。

葛飾区の62歳以上のご高齢者数は、98,012人です。高齢者率は21.8%で、4人にひとりが高齢者という状況も目前に迫っています。

100歳以上の方は、現在94名で、男性11名・女性83名です。最高齢の方は、105歳の女性です。
これからも皆様が健康でお過ごし頂けるよう、頑張ってまいります。

2011年9月18日(日)

2011ヨッテケ柴又おやじバント



待望の第一回おやじバント開催、おめでとうございました。

演奏をして下さった出演者の皆さまをはじめ、運営の中心となられた柴又まちねっとやさくらの会の役員の皆さま、本当にありがとうございました。

「ヨッテケ柴又!」の呼び掛け通り、多くのお客様が柴又へ来ていただけるように、これからも音楽を通し街お越しに頑張って参ります。



2011年9月17日(土)

来館者350万人達成



今日で、寅さん記念館来館者数が350万人達成しました。
青木区長をはじめ、多くの皆さまから御祝いの花束が寄せられました。
350万人目の方は、北海道札幌市から柴又へ観光に来らた寅さんが大好きな方でした。


柴又宵まつり


今日午後ら、第7回大正ロマン柴又宵まつりが、柴又神明会主催で、柴又帝釈天・帝釈天参道で行われました。

大正ロマンなりきり仮装行列や昔なつかしい大道芸があり、賑やかに開催されました。

2011年9月16日(金)

金町浄水場を視察



先輩議員と共に金町浄水場察していて来ました。金町浄水場の水道水を100%高度浄水処理するための工場が建設されています。

平成25年3月末には完了し、4月から「東京水」が水道の蛇口から供給される予定です。
「世界一おいしい水道水」となるそうです。


2011年9月15日(木)

街頭遊説週間



いよいよ20日より、第3回定例会がはじまります。
今回は決算特別委員会もあり、平成24年度の予算編成の為にも皆さまから頂いた、ご意見・ご要望を形にする大事な定例会となります。

9月も半ばとなりましたが残暑も厳しく、熱中症の方も増えてきています。充分に水分補給をお願いいたします。暑さに負けず、高砂団地を中心に遊説をしました。

2011年9月14日(水)

現地を確認



道路の通行についてトラブルがあり、解決方法についてご相談がありましたので、役所の方と現地を見て来ました。


2011年9月11日(日)

ふれあいスポーツ大会



真夏を思い出すような晴天の中、
高砂地区委員会主催『第18回ふれあいスポーツ大会』が
高砂中学校で開催されました。




私も、グランドゴルフの競技に参加させていただきました。

子どもたちもこの大会を通じて、地域の皆さまとふれあう中で絆も深まり、成長していくものと確信します。

お昼時には、高砂中学校ブラスバンド部による演奏や、奥戸中学校のそうらん節の踊りの披露がありました。

2011年9月10日(土)

地域の皆さんと交流




細田公園でのラジオ体操に参加した後、地域の皆さんと、羽田新国際空港を見学会に参加しました。


空港の2階には、江戸の風情を感じさせる情緒溢れるフロアーとなっていました。
外国からのお客さんをお迎えする、もてなしの心でいっぱいでした。


地域の皆さまからは、放射能に関するご質問や、安心安全の街づくりのご意見を頂きました。

2011年9月9日(金)

笠間市立図書を視察






笠間市立図書館では、今年度から「としょかん1年生事業」をスタートしました。



新1年生に図書館を楽しく使ってもらうことを目的としています。
小学校の入学時に、サービスカードの作成を子どもたちに促すとともに、図書館の利用方法を教えようとしたものです。
入学の時に「としょかん1年生パック」の引換券が入った「準備セット」を学校で配布し、その結果、多くの子どもたちにサービスカードを作製したそうです。



その他、一年かけて作る手作り絵本や携帯電話で借りられるサービス等、先進的取り組みがたくさんあり勉強になりました。

2011年9月3日(日)

党東京都本部女性局研修会



研修会では、明治大学の牛山久仁彦教授による「自治体議会改革と議会基本条例」と題して講演があり、午後は、自治医科大学の鈴木光明教授から、子宮けいがん予防ワクチン接種や、がん検診の普及に向けた各地の取り組みについてのお話がありました。


女性の視点で、政策を推進出来るよう頑張ってまいります。

2011年9月1日(木)

道路補修課の皆さん! ありがとうございました。



PTAのお母さんから、パトロール中に危険な箇所を見つけたと、ご連絡をいただきました。

細田4丁目内の通学路でもあり、早速、道路補修課に連絡をしたところ、素早い対応で直ぐになおしていただきました。


新学期も始まり、子どもたちも、安心して通行できます。
これからも安心・安全の街づくりのため、頑張ってまいります。

※これまでの活動報告は画面左側のメニュー【これまでの活動報告】からご覧ください。