葛飾区議会議員向江すみえ
平成28年以前の活動報告

※写真をクリックすると拡大表示されます。(一部写真を除く)

2012年7月31日(火)

夏休みラジオ体操


細田4丁目町会の夏休みラジオ体操が10日間、今日まで行われました。


子ども達もたくさん集まり毎回100人以上の参加があり、お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃんに連れられて微笑ましい光景があちらこちらで見られました。

夏本番!益々暑さも厳しくなりますが、爽やかなラジオ体操からスタートして一日一日を乗り切って参りましょう。

 

2012年7月29日(日)

杉並区中央図書館


いち早く図書館であかちゃんタイムを取り入れた杉並区中央図書館を視察してきました。


毎週火曜日、午前10時30分から12時まで、あかちゃんとおかあさん、お父さんが楽しい時間を過ごせるように、あかちゃんタイムを設定しています。

タイトルも微笑ましく、「あかちゃんが図書館に来ます!」と。温かい視線で守ってあげたくなりますね。
他の図書館利用者の方には、館内アナウンスが流れます。また、あかちゃんの絵本の選び方、読みきかせしかた、施設の利用方法などもスタッフが教えてくれます。

私も本年第一回定例会で、あかちゃんタイムの導入を質問しましたが、課題もあり、なかなか実現出来ませんが、あかちゃんが一緒だからと言って、お母さんの社会への参加が弱まり、子育ての環境が狭まる事がないように応援していきたいとおもいます。

 

2012年7月28日(土)

高砂団地盆踊り大会


27日・28日と高砂団地盆踊り大会が行われました。




昨日は大人の部門のカラオケ大会も楽しく行われました。

今日は子ども達がたくさん集まり、7時30分からお菓子が配られました。

役員の皆様は暑い中でのご準備、本当にありがとうございました。




2012年7月27日(金)

学力向上についての視察


四條畷市児童・生徒学力向上3ヶ年計画事業が本年度からスタートしました。
市の教育委員会は学力調査の低下から、重要課題であるとの認識に立ち、学力向上事業に力を入れる事になったそうです。

我が区も同じ状況なので、学力向上3ヶ年計画ついての具体的な取り組みをうかがいました。
23名からなる学力向上対策プロジェクトチームが構成され、必ず結果はついてくるとの強い意志をもって事業を展開されていました。
教育委員会・行政はもとより、学校・家庭・地域が一体となり、様々な工夫をされ全力で取り組んでおられました。

市を上げて学力向上に対する、なみなみならぬ思いを感じ大変勉強になりました。我が区においても学力向上は重要課題ですので、会派としても引き続き全力で取り組んで参ります。


2012年7月25日(水)

夏の防犯運動パトロール


今日から4日間、午後8時より、細田4丁目夜間特別パトロールが行われました。




今日は、防犯部の役員の皆さん中心に15名方が参加されました。




2012年7月24日(水)

「白根大凧揚げ大会」


柴又の第2野球場で、区制80周年記念アトラクションとして、新潟県白根大凧揚げ大会が行われました。



 

地元の小学生も参加し、自分で凧を作り、そして、凧揚げを楽しみました。

少し風が弱く高く揚げるのに苦戦をしていましたが、夏休みに楽しい思い出が作れたと子ども達は大喜びでした。

2012年7月24日(水)

「葛飾納涼花火大会」


今年は区政制行80周年です。
傘寿の祝いとして、夜空を10,800発の花火が彩りました。



80をあしらい800発の花火が打ち上げられ、華々しくスタートしました。

第46回花火大会のメインテーマは、「新たな伝統の創造」です。

東日本大震災被災地復興を願うステージでは、人情味あふれる下町葛飾の心意気が、花火に託して打ち上げられました。


   
写真は寅さんの顔です。

2012年7月23日(月)

今日から、夏休みラジオ体操


細田4丁目町会の夏休み子どもラジオ体操が今日から31日火曜日まで行われます。


毎日、ラジオ体操がここ細田公園で行わていますが、今日からは夏休みなので子ども達も一緒に参加します。
公園一杯に広がり、参加者も100名近くです。
私も皆さんと一緒に参加者のスタンプを押して頂きました。
朝から元気にラジオ体操を行い、爽やかな一日をスタートいたしました。

 

2012年7月22日(日)

24時間いじめ相談ダイヤル


いじめに悩む子どもや保護者の電話相談の番号
24時間相談ダイヤルは
0570・0・78310(なやみいおう)です。



今月に入り、相談件数が通常の約2倍に増加し、13日間で1,191件の電話がありました。
滋賀県の大津市の中学2年生の男子生徒がいじめを苦に自殺したと見られる問題についての報道があった今月4日以降、平常時の2倍のペースで急増したそうです。

いじめ相談ダイヤルは、公明党の強い推進によって2007年2月からスタートしました。夜間・休日を問わず全国どこからでも気軽に相談することができます。この電話番号を記したカードは、学校を通じて全ての小・中学生に配布されています。

いじめは周囲が気がつかないうちにエスカレートしていきます。一人で抱え込まずに苦しい心を聞いてもらってほしいとおもいます。
0570-0-78310(なやみいおう)です。



2012年7月18日(水)

高砂地区まちづくり懇談会


平成24年度、高砂地区まちづくり懇談会の総会が高砂地区センターで開催されました。

青木区長も出席され、はじめに23年度の事業報告、続いて24年度の事業計画等の説明がありました。




この一年、様々な行事が役員の皆様のお力で開催出来ました事を、心から感謝申し上げます。
本当にありがとうございました。私も顧問として、これからも地域のために全力で頑張って参ります。



2012年7月16日(月)

第41回・区民健康ラジオ体操大会に参加


区民健康ラジオ体操大会が朝6時より、今年度は、東柴又小学校で開催されました。


区内中から大勢の方が参加され、中には90歳を越えた方もいらっしゃいました。そして、健康の秘訣はラジオ体操だと言われていました。

ラジオ体操は、いつでも、どこでも、だれでも出来る健康体操として、その人気がテレビでも紹介され、本たくさん出ているそうです。

ことしの夏の酷暑は早起きして、ラジオ体操からスタートし健康管理に気を付けていきましょう。

 

2012年7月14日(土)

こどものためのコンサート


さくらの会主催で高砂地区センターで午後2時より、「こどものためのコンサート」が行われました。
今年で2回目です。


今回は、ピアノ演奏、ピアノとバイオリン演奏、そしてオカリナとギター演奏とこども達が知っている曲目を生演奏で聞いて、音楽の素晴らしさを届けたいとの思いからはじまりました。
こども達も大満足の様子でした。

 

私は裏方の役員としてバルーン作りをプロの方に教えてもらいながら、会場の設営をお手伝いさせて頂きました。
今回は、スカイツリーとソラマチをイメージして、入り口をアーチにし、水色と白の風船で飾りました。

 

いただいたアンケートからいくつか紹介させていただきます。

オカリナがとても素敵な音でくぎづけになりました。ピアノも楽しく、このコンサートにこられてよかったです。柴又小学校でもコンサートをやって欲しいです。


オカリナがとてもきれいな音色でで心が洗われるような気がしました。皆で歌ったドレミの歌、とても楽しかったです。これからも続けて欲しいです。


2012年7月13日(金)

放射線対策の緊急要望


東京都に対して、水元公園における放射線対策の強化に関する緊急要望書を公明党葛飾総支部とし提出してきました。


先日、水元公園内の植込地の一部で、文部科学省のガイドラインにおける除染の対象となっている目安を上回る空間放射線量が測定され、7月9日には除染作業が行われましたが、今なお、子ども達が遊んでいる広場などに対する不安は払拭されておりません。
水元公園を利用する区民等の不安を払拭するための更なる対策を強く要望しました。


内容は

  1. 公園内の空間放射線量の測定体制を、さらにきめ細かく拡充・強化し、その測定結果を公開すること。
  2. 区民の不安を払拭するため、子ども達が多く遊ぶ広場や遊具周りについて、安全性を維持管理を充実すること。
  3. 今後も、文部科学省のガイドラインにおける除染の対象となる目安を上回る空間放射線量が測定された場合は、速やかに除染等の措置を講じること。
  4. 水元公園及び周辺の空間放射線量の状況を常時測定するため、モニタリングポストを設置すること。






2012年7月12日(木)

児童の学力向上! 江東5区で2位


葛飾区の小学生の学力が向上したとの、嬉しい記事が城東タイムズに掲載されました。


この成績は昨年、東京都が実施した「確かな学力の定着度調査」の結果によるものです。

江東5区の順位は、トップが江東区、次いで葛飾区、3位が江戸川区、4位は足立区、5位は墨田区でした。

さらに議会としても、児童の教育環境の向上に取り組み、全力で応援して参ります。


2012年7月11日(水)

7月度 うんどう教室


暑い中、多くの方が参加され、7月度うんどう教室が行われました。終了後、皆さんで記念撮影をしました。



今日は「うんどう教室の合言葉」をご紹介します。

「健康づくりのうんどうは、他人と比べることでも、勝つことでもありません。自分に合ったうんどうをゆっくり・ノンビリ続けて、今やれることが5年後にできればそれでいいんです。」

皆さん、5年後も今のままでの決意で頑張っていらっしゃいました。
また、今日は江東区議会より、高村きよみ議員が視察に来られました。

江東区の高村きよみ議員と




2012年7月10日(火)

野上都議会議員、上村議員と区内遊説に回りました。


今国会で最大の焦点となりました「社会保障と税の一体改革」に関する3党合意についてと、第2回定例会の報告をさせて頂きました。


今回の一体改革は、年金、医療、介護、子育て支援などわが国の社会保障費が毎年約1兆円ずつ増えていく中で、どうすれば充実した持続可能な社会保障制度としていけるのか、そのための財源をどう賄っていくのかという議論でした。今回、公明党が修正協議のテーブルについたのは、民主党・自民党だけに協議を任せておくと、社会保障を置き去りにして、増税だけが決められてしまうとの危惧から、敢えて3党協議に臨みました。

その結果、
 ①社会保障を置き去りにした増税は認められない
 ②デフレ・景気対策を担保する
 ③低所得者対策をしっかりする
などの点を勝ち取る事が出来ました。



2012年7月7日(土)

保田しおさい学校視察


今日は葛飾区教育の日です。区議会公明党の会派視察として7名で行かせて頂きました。また、区主任児童委員の皆さんも19名、参加されました。


「葛飾区立保田しおさい学校は、小学校3年から6年の病弱虚弱児童を対象とした葛飾区立の特別支援学校です。肥満・喘息・アトピー性皮膚炎等の健康課題のある児童が、学校・寄宿舎で規則正しい生活を送り、各自の課題解決を目指しながら学習に励んでいます。」

授業に入る前に、児童の皆さん23名全員で歓迎の催しがありました。

演劇「とべないホタル」を歌と踊りで、そして勇壮にソウラン節を披露していただきました。
「大人もガンバレガンバレ、私たちもこんなに元気に頑張っています。」と言われているような気がしました。
親元を離れ、一人一人の課題に挑戦しながら頑張っている姿に感動しました。


学校施設や授業視察、その後、校長先生と意見交換会が行われ、最後に児童の皆さんと共に七夕メニューの昼食を頂きました。

 

寄宿舎での生活は、校長先生をはじめ寄宿舎指導員の皆さんの看護の下、生徒同志が協力しながら頑張って生活していました。

これからも、行政としても応援できる事があれば頑張らせて頂きたいと思いました。

2012年7月2日(月)

また一つ、声がカタチとなりました。


皆様から頂いたお声がカタチとなりました。


柴又の土手から降りてくる道路と川甚の前の交差点が危険で、事故がおきたら大変だとの声をたくさん頂き、何度も地元の方と協議いたしました。



トラックをはじめ交通量も多く、土手でスポーツをしている子どもたちも横断するので、事故が起きる前に何とかしなくてはと、道路補修課の皆さんと何度も検討し、やっと看板やポールを付けるなど防止策を何点か考え補修が完了しました。

まだまだ心配な点はありますが、更にこれからも地域の安全・安心の為に頑張ってまいります。


2012年7月1日(日)

「かつしか健康カレンダー」が出来ました。


「かつしか健康カレンダー」のダウンロードの方法は、葛飾区保健所ホームページの健康づくりコーナー( こちら)からPDFをダウンロードできます。

 

昨年の第一回定例会で、「健康カレンダー」の取り組みについて、一般質問をさせていただきました。昨年7月の新保健所・健康プラザのオープンよりホームページでダウンロード出来るようにスタートしました。

この一年、担当の課長さんをはじめ、ご尽力頂いた皆様に心から感謝申し上げます。一人でも多くの区民の皆様にご活用して頂けるよう、頑張って参ります。

※これまでの活動報告は画面左側のメニュー【これまでの活動報告】からご覧ください。