葛飾区議会議員向江すみえ
平成28年以前の活動報告

※写真をクリックすると拡大表示されます。(一部写真を除く)

2012年3月30日(木)

厚木シティプラザ



厚木シティプラザは7階建てで、その中には厚木市ヤングコミュニティセンターがあり、青少年の皆さんが、仲間作りの場所、集いの場として余暇や休日を有意義に過ごせる施設となっています。

センターの他には、「神奈川工科大学厚木市子ども科学館」や「厚木市図書館」や「児童館」などがあり、子育て世代から高齢者の方まで情報交換の場として利用出来、たくさんの方が各階にいらっしゃいました。
地元に神奈川工科大学があるので、科学工作教室やプラネタリウムや太陽観察会や等、子ども科学館として充実していました。

我が区も東京理科大が開学しますので、是非子ども達が理科や科学に興味を向けような施設が出来れば良いと思い、視察をしてきました。

2012年3月29日(木)

手すりが付きました。


分科会で柴又社会体育会館の手すりの設置を要望したところ、早速つけて頂きました。


二階で社交ダンスの練習で利用されている皆さんも、喜んでいらっしゃるとうかがいました。
もっと早く、皆様からのお声をカタチにできれば良かったと反省しました。

2012年3月27日(火)

図書館一年生パック


中央図書館の梅田館長より、24年度の新一年生に入学式の時に担任の先生より一年生パックとして、全員に配布されるパックの内容の説明を受けました。



本の大好きな子ども達になってくれればと願っています。

2012年3月25日(日)

細田三ふれあい祭り「絆」


昨年の東日本大震災を機に、防災を主体に防犯・交通安全と地域の安全 ・安心を深める為、今年で2回目の開催となります。
細田小学校のグランドに地域の方がたくさん集まり盛大に開催されました。




葛飾警察署…警視庁より馬2騎による交通安全教室や自転車点検

本田消防署…ボンプ車・はしご車の展示や救急医療、AED訓練と初期消火訓練等

その他に参加者全員に豚汁・うどんやそば、アルファ米の炊き出し、子ども向けにポップコーンやわたあめ等。
皆さんも喜んで参加されていました。



2012年3月24日(土)

板橋区へ視察


エコポリスセンターに、環境活動を視察に行きましたが、24年度から指定管理者制度を導入する移行の期間の為、詳しい内容は聞けませんでした。




熱帯環境植物館は、板橋清掃工場から出る余熱を利用しています。そんなに大きなスペースではありませんが、東南アジアの熱帯雨林を再現しています。地下にはミニ水族館もあり、熱帯の環境を楽しみながら学ぶ事ができる博物館型植物館です。
たくさんの親子連れでにぎわっていました。大変勉強になりました。




板橋区立郷土資料館
毎年春に、赤塚城址公園を利用し地域振興の一つに戦国絵巻武者行列が行われています。 ここ郷土資料館では、大名とその家臣の備えである当世具足特別展が開催されていました。そばに区立の公園や美術館もあり、一ヶ所に多くの施設が集っていて、たくさんの区民の方が利用されていました。

2012年3月23日(金)

細田小学校卒業式


あいにくのお天気でしたか、86名全員の卒業生が元気一杯に細田小学校を巣だっていかれました。


高砂中へは11名、奥戸中へは65名、私立中へは10名と、進む中学は違いますが細田小学校の誇りを胸に頑張って頂きたいと思います。

先日、細田小学校の職員の方より、「水沼校長を中心に教師の団結は素晴らしいです。これまでも色々な学校に勤務しましたが最高の小学校です。」と話して下さいました。
本当に嬉しく思いました。
素晴らしい先生に育てられた細田小の生徒は幸せです。最高の教育環境は教師自身だと聞いた事を思い出しました。





 
細田児童館の館長大野先生とご一緒でした。
大野先生は今年度で退職されます。長い間、本当にありがとうございました。


2012年3月21日(水)

タウンミーティング


青木克徳区長を迎え、柴又支部党委員会を高砂地区センターで開催致しました。
区民第一!現場第一!の青木区長のお話しをお聞きたいと、会場一杯に皆さんおこし頂きました。



区長からは、平成24年度「重点事業」の中から防災体制の確立・北野町会で開催される地域防災会議について、ふるさとナンバーの制作、山田洋次ミュージアムの開催や介護予防の取り組み(うんどう教室事業)や、マラソン大会開催に向けて等、質疑応答も含め45分お話し頂きました。
皆さん大変に喜ばれておりました。


2012年3月20日(火)

「向江すみえ通信」2402号


平成24年度第一回定例会本会議におきまして、一般質問をさせて頂きましたので報告の通信を作りました。


皆様からの声をカタチニ!をモットーにこれからも頑張って参ります。


2012年3月19日(月)

第46回 高砂中学校卒業式


義務教育9年間の全課程を終了し、教職員や在校生、ご父兄や地域の皆様に見守られ、92名の卒業生が高砂中学校を巣だって行かれました。


お子さまの成長を目の前にされて、ご父兄の皆様のお喜びもひとしおの事と思います。心からお祝いを申し上げます。

また、心も体もたくましく成長された卒業生の皆様は、ご家族・地域の皆様からの支えもあり、今日を迎えられた事への感謝の気持ちを忘れずに、更に羽ばたいた頂きたいと思います。





2012年3月14日(火)

3月度うんどう教室


今日は指導員の研修から、私も参加出来ました。
風もなく温かく、高齢者の皆さんにとってまさに、"うんどう"日和でした。
これからも暖かい春にむかいますので、参加者も更に増えると思います。





今日は指導員15名・一般参加者は41人、見学の方が6名でした。来月から参加されるそうです。

参加者にはうんどう教室のノートが配られています。高齢者支援課の職員の方がノートをチェックしてくれます。皆さん励みにされています。


参加者の方より「日記帳のかわりに毎日うんどうした回数を記入している」と誇らしげに見せてくれました。
皆さん一生懸命で、月1回では、物足りたいと。毎週開催して欲しいと話されていました。


区長の区政報告会


夜は、テクノプラザにて 青木かつのり区長の区政報告会が行われました。


平成24年度の重点事業についてお話があり、区民第一・現場第一で、区民の皆様と協働で頑張るとの意欲溢れた大盛況の報告会でした。葛飾区議会公明党としても、青木区政をしっかり守り・支えて、頑張って参ります。

2012年3月11日(日)

大震災から1年


1万9000人を超える死者・行方不明を出した東日本大震災から1年を迎えました。




尊い多くの生命が犠牲となり、あらためてご遺族の皆様にお悔やみを申し上げます。また、今もなお、厳しい日々を過ごされている被災者の皆様に、心よりお見舞いを申し上げます。

公明党は、2012年が「人間の復興」に向けて本格的な幕開けの年となるよう、被災地の再生、日本再建へ総力をあげて戦ってまいります。

2012年3月6日(火)・8日(木)

予算審査特別委員会


今回の予算審査特別委員会は、第2分科会(福祉費・衛生費)と第4分科会(教育費)に所属しました。


 

第2分科会では、うんどう教室を評価させて頂き、2年後の自主運営となることを視野に入れ事業展開を要望しました。また、その成果を検証し他地域への事業展開も望みました。また、健康カレンダーのPRを求め、紙面の充実や個々に入力し、健康管理も出来るような活用の仕方を要望しました。また、仕事にも就けず社会から孤立している若者に対し、ケア出来る仕組み作りを要望しました。

第4分科会では副会長をさせて頂きました。幹事長の方から、柴又にある社会体育会館のバリアフリー化を要望して頂きました。

2012年3月3日(土)4日(日)

「女性健康週間」街頭遊説


3月3日・4日の2日間で、金町、亀有、新小岩の区内の駅前にて、街頭遊説を葛飾区議会公明党として行いました。


今回のテーマは、「いのちを守る為に 防災の視点を!」と掲げ防災対策について遊説させて頂きました。

2012年3月2日(金)

「かつしか郷土かるた」が完成


「かつしか郷土かるた」が出来ました。
「葛飾に住む誰もが、いつまでもふるさとを愛し続けて欲しい」という願いから作られました。絵札は世界的な切り絵画家の辰巳雅章しが手掛けられました。


かるた遊びを通じて、ふるさと葛飾の素晴らしさを再確認して頂けると嬉しいです。来年度から区内の小学校などに配布し、郷土学習などに活用することになっています。
また、3月6日から区役所3Fで500円で販売しています。


り…両さんを探しに亀有に出掛けよう。
と…寅さんが駅で故郷ふりかえる
す…水郷の景観残す水元公園

2012年3月1日(木)

地元の施設を視察


今日は、数年前から閉鎖されたままの保母さんの女子寮と、葛飾区社会体育会館を視察してきました。



葛飾区社会体育会館につきましては、より安全にご利用して頂けるよう手すりの設置を要望して参ります。

※これまでの活動報告は画面左側のメニュー【これまでの活動報告】からご覧ください。