平成29年12月
2017年12月24日(日)
歳末警戒パトロール
各町会で歳末警戒パトロールがはじまりました。
24日(日)
今夜は、午後9時から細田5丁目町会のパトロールにご一緒させていただきました。
途中、街路樹が覆い被さり、街路灯の明かりを遮ってしまうので葉を伐採してもらいたいとのご要望があり、確認させて頂きました。翌日、担当部署に連絡し対応しました。
25日(月)
今夜は、細田一丁目町会のパトロールに20時より回らせて頂きました。
一緒に回る途中で、植え込みへの不法投棄や歩道の整備について要望がありましたので、場所を確認し、翌日道路補修課にお願いしました。
26日(火)
細田3丁目の皆さんとパトロール
27日(水)
細田4丁目の皆さんとパトロール
慌ただしい年の瀬、夜警の拍子木が響き、地域の皆さんへ警戒へのメッセージをお届けました。
2017年12月18日(月)
手作り太陽光発電・ペットボタル
細田小学校にて、環境学習として、2年生と3年生の児童約170名が太陽光発電で光るLED電灯(ペットボタル)を作りました。私は2年生の1・2時限の授業参観に行ってきました。
この授業は、節電の取り組みを伝えるために環境課が環境学習の一環で行いました。
ペットボタル・イルミネーションは、3年前から、定例会や委員会で何度も提案し、やっと今回実現しました。
子供たちは透明の容器の中に「細田の良い所」をテーマにしたメッセージを書き、オリジナル電灯をつくました。
出来上がったペットボタルは、学校近くにある細田3丁目公園にある花壇に設置され、日が落ちると自動的にピンク・オレンジ・緑・青色のLED照明が灯る手作りのイルミネーション(ペットボタル)になります。
170個のイルミネーション・ペットボタルが今夜から細田3丁目公園に灯りました。
子供達や父兄、地域の皆さんが見に来られていました。
また、細田小学校の金管バンドが昨日12月17日、京都で行われた「第5回全日本小学生金管バンド選手権記念大会」に出場しました。地域の子供達が全国出場し、こんなに喜ばしいことはありません。おめでとうごさいました。
2017年12月6日(水)
第4回定例会
第4回定例会がはじまりました。いよいよ3期目の議員活動がスタートしました。
先月の11月14日に当選証書をいただき、3253票の一票一票に込めていただいた、お一人お一人の真心とご期待に、お応えできる仕事をしてご恩返ししてまいります。
青木区長のもと、葛飾区議会議員の新たな4年間の任期が始まりました。葛飾区議会公明党(9名)も第2会派としてスタートしました。その責任と使命は重いと痛感しています。課題解決へ向け、しっかり頑張ってまいります。
11月20日に臨時本会議行われ、新たな議長、副議長の選挙があり、議長は自民党の筒井氏が選出され、副議長には公明党の牛山正氏が選ばれました。
また、常任委員会・特別委員会の委員長など議会の役職も確定し、私は監査委員に選出されました。
皆さまのご期待にお応えできる仕事をしていく決意を新たにしています。
今日から、第4回定例会がはじまりました。
今日の本会議では、はじめに区長の所信表明があり、区政一般質問では会派から小山たつや議員が、登壇しました。