平成29年8月
2017年8月22日(火)
夏季議員研修
今日は午後から山梨県本部と合同の夏季議員研修会が行われました。
2017年8月20日(日)
高砂一丁目団地の皆さんと懇談
今日は、高砂一丁目団地の皆さんと懇談をしました。
皆さんが、日々の暮らしで一番お困りな点は、買い物が不便なことでした。近くにお店がなく、バスも通っていないためです。
区としても、昨年、この地域にバスの社会実験をしたのですが、残念ながら利用者が少なく、路線バス運行は廃止となりました。
この地域の皆さんは、バスを利用するには15分歩いて、環七にあるバス停まで出なくてはいけません。途中、何度も休憩をしなが行くそうです。
今日は、私も皆さんと一緒に歩いてみました。歩くだけでも大変なのに、これに帰りは、買い物した荷物もあると思うと、かなりの負担だと感じました。
買い物不便地域であり、また高齢の方が多い地域でもあるため、区としても早く手立てを講じていかなくてはいけないと思いました。
2017年8月5日(土)
細田三丁目「子ども祭り」・辻立ちスタート
夕方4時から、細田三丁目子ども祭りが細田神社で盛大に行なわれました。
子どもの頃の祭りの思い出は、郷土愛に繋がりとても意義があります。沢山のお子さんの笑顔や歓声が神社一杯にひろがりました。
杉浦文一会長をはじめ、細田三丁目の役員の皆さんの2日間に渡っての盆踊り大会に続き、本日の子ども祭りです。
皆さんの献身的なご努力に脱帽です。本日はありがとうございました。
また本日、奥戸地域から辻立ちをスタートしました。
今日は、都議選へのご支援に対してのご報告と、私のポスターに対するご掲示の御礼、地域活動のご報告をさせて頂きました。
「交差点で立っていましたね。」「暑いので気をつけて頑張って下さい。」等、お声をかけて頂きました。